歯ブラシの交換時期について 船堀 歯科
投稿日:2020年4月4日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさんこんにちは。 今日は歯ブラシの交換時期の目安について お話したいと思います。 一般的に歯ブラシは1ヶ月〜1.5ヶ月を目安に 交換をするようにしましょう! 歯ブラシの毛先が開いてきたらもちろんですが、 毛先が開 […]
>続きを読む投稿日:2020年4月4日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさんこんにちは。 今日は歯ブラシの交換時期の目安について お話したいと思います。 一般的に歯ブラシは1ヶ月〜1.5ヶ月を目安に 交換をするようにしましょう! 歯ブラシの毛先が開いてきたらもちろんですが、 毛先が開 […]
>続きを読む投稿日:2020年4月3日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
一般に妊娠すると歯肉炎(歯周病)にかかりやすくなるといわれています。 これには女性ホルモンが大きく関わってくるといわれており、特にエストロゲンという女性ホルモンがある特定の歯周病原細菌の増殖を促すこと、また、歯肉を形作す […]
>続きを読む投稿日:2020年3月31日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは! 新型コロナウイルスが流行っているので今回は院内感染の予防についてお話します。 歯科医療は唾液や血液に触れる機会も多いので当医院では患者さんの安全を守るために様々な対応をして […]
>続きを読む投稿日:2020年3月24日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
こんにちは。今日は矯正治療の必要性について説明します。 歯並びが悪いと… ・虫歯や歯周病になりやすい ・正しい発音が出来ない ・咀嚼が十分にできない ・顎関節症になりやすい 他にも様々な問題が […]
>続きを読む投稿日:2020年3月23日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
こんにちは! 新型コロナウイルスの影響で、自粛ムードが広がり、思ったように外出が出来ない中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 運動不足解消に、お家で筋トレなどしてる方もいらっしゃる様ですね!! さて、今日はお口の筋 […]
>続きを読む投稿日:2020年3月17日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
こんにちは。 今日はお子様のブラッシングについてお話いたします。 歯磨きは、歯とお口の健康を維持する大事な生活習慣です。 小さいときから、歯ブラシに慣れさせる工夫をしましょう。 そして、年齢に適した歯磨きをしてあ […]
>続きを読む投稿日:2020年3月14日
カテゴリ:ドクターズBLOG
皆さん、こんにちは。船堀のファミリア歯科です。 お父さん・お母さん。ご自分のお子さまの口元は気にされていますか??ポカーンと開いたままになってはいませんか?? 子供の健康的な成長の為には、鼻呼吸が良いとされています。 そ […]
>続きを読む投稿日:2020年3月11日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
こんにちは 今日は歯周病治療についてのご説明です。 まず歯石と歯周病の関係ですが、歯石には何億という細菌が隠されています。 この細菌が歯茎の腫れや出血を引き起こし、さらには歯を支える骨を溶かして、最後には、歯が抜けて […]
>続きを読む投稿日:2020年3月11日
カテゴリ:未分類
新型コロナウイルス対策について 当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。 院内感染予防として、ふだんから行っている取り組み マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用。 グローブの患者 […]
>続きを読む投稿日:2020年3月8日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは! 今日は「アパガードリナメル」という歯磨き粉の商品を紹介をしたいと思います♩ この歯磨き粉すごいんです。 何がすごいかと言うとナノ粒子の『薬用ハイドロキシアパタイト』が配合されているのです […]
>続きを読む