フッ素洗口液 船堀 歯科
投稿日:2023年3月10日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさんこんにちは! 今日はCheckupう蝕予防洗口液についてお話をします。 洗口液とはお口の中を清潔に保つことを目的に使用したり、爽快感などを得たりと様々な用途に使用できますが、今回紹介するCheck upシリーズの […]
>続きを読む投稿日:2023年3月10日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさんこんにちは! 今日はCheckupう蝕予防洗口液についてお話をします。 洗口液とはお口の中を清潔に保つことを目的に使用したり、爽快感などを得たりと様々な用途に使用できますが、今回紹介するCheck upシリーズの […]
>続きを読む投稿日:2023年3月3日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさん、こんにちは! ファミリア歯科です。 みなさんは歯周病の原因はプラークだと言うことを知っていますか? このプラークの中には天文学的な数の細菌が生活しています。 歯科医院で歯の掃除をしてプラークの無い状態になったと […]
>続きを読む投稿日:2023年2月26日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさんこんにちは。 今日はオススメの歯磨き粉、「おとなのトータルケア歯みがきジェル」を紹介をします。 「おとなのトータルケア歯みがきジェル」はあらゆる口腔疾患(歯周病、むし歯、口臭、知覚過敏)に対してこの歯磨き粉1本で […]
>続きを読む投稿日:2023年1月26日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさんこんにちは!ファミリア歯科です。 今日は知覚過敏についてです。知覚過敏の原因は強いブラッシング、歯周病で歯茎が下がっている、くいしばりや歯ぎしり、歯が欠けているなどです。 治療法としては、正しいブラッシング圧を知 […]
>続きを読む投稿日:2023年1月22日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
お子さんのおやつ、どうされていますか? こんにちはファミリア歯科です。毎日のおやつで、虫歯になりやすくなるかならないか、変わってしまいます。 5歳くらいまでの子供は、消化器官がまだ弱い為一度に沢山食べられません。成長に必 […]
>続きを読む投稿日:2022年10月9日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさん、こんにちは! ファミリア歯科です。 「痛かったむし歯が痛くなくった!」今までにこのような経験をした方いませんか? これは喜べる状況ではないんです。 虫歯による強い炎症のために、歯の中の神経が死んでしまうと痛みを […]
>続きを読む